新卒採用
募集・採用に関する情報
採用者数について
2018年4月
| 2017年4月
| 2016年4月
| |
新卒等採用者数
| 1人
| 0人
| 0人
|
(上記のうち 男性)
| 1人
| 0人
| 0人
|
(上記のうち 女性)
| 0人
| 0人
| 0人
|
平均勤続年数
| 16.5年 ( 2018年10月末現在 ※ 役員、嘱託を除く )
| ||
平均年齢
| 42.5歳 ( 2018年10月末現在 ※ 役員、嘱託を除く )
|
教育に関する取り組み
研修の有無及び内容
| あり
安全衛生教育、新入社員教育(研修)
|
自己啓発支援の有無及び内容
| あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填
|
キャリアコンサルティング制度
| あり
年2回 目標設定と面談の実施
|
社内検定等の制度
| なし
|
募集職種(正社員)
職種1
職種
| 設計技術者
|
仕事内容
| 化学プラント建設における、各種設計業務。
・土木、建築、配管、機器の基本設計・詳細設計
・構造計算書、強度計算書の作成
・CAD(AutoCAD/CADSUPER/JW-CAD等)を用いた製作図、施工図の作成
※業務上、社用車を使用する機会があります。
|
免許・資格
| 普通自動車免許(AT限定可)※取得見込み可
|
その他
| ー
|
職種2
職種
| 電気・計装エンジニア
|
仕事内容
| 化学プラント等で電気・計装設備の一連のエンジニアリング業務。
・電気・計装設備の設計、調達、施工監理、試運転 ・メーカーとの技術的打ち合わせ、コスト管理
・協力会社の施工監理(品質・安全管理)
・設備のメンテナンス(点検・整備・修理)
※業務上、社用車を使用する機会があります。
|
免許・資格
| 普通自動車免許(AT限定可)※取得見込み可
|
その他
| ー
|
待遇・条件
雇用形態 |
正社員(試用期間6ヶ月 ※労働条件変更なし)
|
応募資格
|
大学院、大学、短大、高専、専修学校
新卒または卒業から概ね3年以内
|
給与
| 大 学 院 :203,885円(住宅手当、食事手当 含む)
|
大 学 :195,935円(住宅手当、食事手当 含む)
| |
短 大 :179,545円(住宅手当、食事手当 含む)
| |
高 専 :179,545円(住宅手当、食事手当 含む)
| |
専修学校:166,287円(住宅手当、食事手当 含む)
| |
諸手当
| 家族手当/通勤手当/住宅手当/食事手当 等
※通勤用無料駐車場有
|
昇給
| あり(年1回 3,525円~)
|
賞与
| 年2回 計4.8ヶ月分(前年度実績)
|
勤務地
| 本社(新潟市北区) ※ 原則、転勤の可能性なし
|
勤務時間
| 08:00~17:00(休憩時間 60分)
|
休日・休暇
| 土・日・祝 他(週休二日) ※ 会社カレンダーによる。土曜日は年2回程出勤。
年間休日数:126日(2019年度)
|
有給休暇
| 入社時 10日 (最大付与日数 20日)
|
休業等取得実績
| 育児休業 あり/介護休業 なし/看護休暇 なし
|
待遇・福利厚生
| 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金/確定給付企業年金/退職金制度(1年以上)
|
労働組合
| あり
|
定年
| 60歳(再雇用制度65歳まで)
|
応募書類
| 履歴書、成績証明書
|
応募方法
| 電話またはページ下部フォームよりご応募ください。
|
選考方法
| 書類選考、面接、適性検査
|
選考結果
| 概ね7~10日後、文書にて通知いたします。
|
特記事項
| ・本求人の月給制は欠勤控除を伴います。
・家族手当は該当者5,000円~13,000円
・中退者応募可能:募集学歴中退者に限る。
・独身者で通勤困難な方は、月1万円で利用できる独身寮制度(駐車場・家電付き)があります。
|
補足事項
| ・事前の会社見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。
・意欲を持って取り組める方歓迎します。
|
応募フォーム
応募いただくにあたり
■応募および応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
■応募に関するお問い合わせは回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
■応募に関するお問い合わせは回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
エムジーシー・エンジニアリング株式会社
採用担当(土田) TEL 025-259-2711
入力に関してのご注意
- ※印は必須項目です。必ず入力してください。
- カタカナはすべて全角で入力してください。
- 電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
- 入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認」をクリックしてください。
- 内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。